みなさまこんにちは。
こぎくでございます。
昨日に比べると、少し過ごしやすい一日でした。
実家のお隣さんは昨日、田んぼに水を入れて、今日田植えをされていました。
暑すぎなくてちょうど良いお天気だったのではないかしらん。
これからは夜毎蛙の大合唱が聞こえてくることでしょう。
(実際、昨日の夜から既に始まっていましたよ〜)
***
朝ごはん
茶粥
塩鮭
ピリ辛こんにゃく
枝豆
温泉卵
茶粥だけを炊いて、あとはスーパーのお惣菜で朝ごはん。
いつもよりも多かったかなと思っていましたが、午前中動いていたので、あっという間にお腹が空いて来ました。
それに、平日は10時頃におやつを食べますしね。
午前中の総摂取量は同じくらいになったかも。
お昼ごはん
仕出し弁当とクインシーメロン
(メロンは二人分を盛ってます)
お弁当は箱にぎっしり詰まっていて、三分の二ほど食べたところでお箸が止まりました…苦しい。
デザートに用意したメロンも、時間をおいてからようやく食べられました。
おやつ
マクロビ派ビスケット四枚
五時を過ぎておやつ。
帰省していた兄と、ぐだぐだとおしゃべりしながらのお茶時間。
ふつうのような、特別なような。
なんだか不思議な時間でした。
おやつ
アップルパイ
和歌山を出るのが八時前になってしまい、とりあえず、ぐうぐう鳴るお腹をなだめるために、『僕のマーク』付きアップルパイ。
小麦粉、バター、砂糖…
食べたらあかんモノだらけの禁断のおやつを、大変美味しくいただきました(笑)
晩ごはん
シンガポールチキンライス
ロイヤルホストの期間限定メニュー♡
鶏肉を食べて元気つけましょ。
三分の一くらい夫にお願いしましたけどね( ̄▽ ̄;)
夫も元気を付けたいからと、ステーキのピラフを。
やっぱりたまにはお肉も必要です。
血と骨を作ってくれる大事な食材ですから、全く食べないのもアレですね。
***
晩ごはんが遅くなりましたが、あっさりメニューだったので、胃腸の負担も軽めかなと。
夜を軽い食事にするのが一番良いのですが、それはなかなか難しいです。
リタイアしたら実現出来るかな〜
こぎく