みなさまこんにちは。
こぎくでございます。
すでに翌朝です。
昨夜は途中まで打ち込んで、どうにも眠く、あっさり諦めました。
昨日朝、週の終わりのお仕事締め日、なんと寝過ごしてしまいました。
目覚ましを見た瞬間、んぬ⁉︎などという音を発してしまった…
頑張ればお弁当を作れるかも?と思い、自分史上最短時間でお弁当が完成しました。
やれば出来るものですね。
中身は微妙でしたが…苦笑
***
朝ごはん
茶粥
ゆり根と黒木耳の卵とじ
卵焼き
りんご
りんごは種も取らず、四つ割のまま。
お菜も少なくて、慌てぶりが透けて見えますね。
お昼ごはん
白ごはん/白胡麻、黒胡麻
豚の生姜焼き
ゆり根と黒木耳の卵とじ
もやしのナムル/刻み海苔
卵焼き
大葉
プチトマト
豚の生姜焼きは普通のものとは違います。
生姜を擦り下ろす時間はありませんのでね(苦笑)、生姜の甘酢漬けを刻んで、甘酢ごと豚と一緒に炒めます。今日は長ネギも投入しました。
豚肉が柔らかく仕上がって美味しいのです。
冷蔵庫に豚肉と甘酢漬けがあれば、一度お試し下さい。
卵焼きは相変わらずのおこげちゃん…
いっそフライパン買い換えましょうかねぇ…銅のフライパンに…
おやつ
明治『リッチオレンジビスケット』×小包装一袋
これですね。⇨リッチビスケット|株式会社 明治
大変美味しゅうございました。
晩ごはん
納豆炒飯(納豆、生姜、長ネギ、卵)
インスタントスープ(無印の小松菜と海老)
りんご八分の一
昨日はどうしてもどうしても、晩ごはんを作る気力が出ず、夫には、外で食べて来てもらえますか?とお願いして、自分の分だけ。
***
夫は結局仕事終わりがかなり遅くなり、コンビニで何か買って来たようです。
それなら初めからスーパーで二人分のお惣菜を買って帰った方が良かったかも?とも思ったり…
自分の手作り、に拘り過ぎるのも考えものですね。
出来合いのものを上手く取り入れることも、一つの選択肢として考えるようにする。
もしくは、効率化を図って作り置きを増やす。
改善点はたくさんありそうです。
こぎく
***
本日はちょこっと宣伝させて下さい。
お着物が好きな方、ご興味お持ちの方へ、着物フリマのお知らせです。
詳しくはこちらをどうぞ⇨大阪きもの蚤の市 the 1st - こぎくや便り